2025年9月26日(金) Back |
高原の紅葉がいよいよ始まってきました。自然園、花木園では紫のリンドウや黄色の アキノキリンソウが見頃です。山野草は秋に移行しています。また、ツタウルシ や白樺黄葉も始まっています。今年はナナカマドの赤い実が大当たりです。 実が多く沢山付いていて今まで見たことのない光景です。 皆さんお待ちかね白駒池のドウダンツツジ紅葉も始まっています。 ダケカンバの黄色も進んでいて、このところの冷え込みで 急に色づき始めました。ピークは来月中旬頃でしょう。 |
![]() |
駒出道のカエデも大分色が濃くなっている |
![]() |
かわいい花があちこちで咲いている |
![]() |
駒出池周辺も黄色く紅葉している |
![]() |
ツタウルシも赤が混ざってきた |
![]() |
駒出池の様子 |
![]() |
レイク北線の白樺も黄葉してきた |
![]() |
レイクの遊歩道の様子落ち葉が増えてきた |
![]() |
レイクの様子 |
![]() |
白樺黄葉が綺麗 |
![]() |
今年のナナカマドは見たことのない赤実の多さ |
![]() |
綺麗なリンドウが沢山、花木園 |
![]() |
アキノキリンソウも見頃 |
![]() |
自然園の様子 |
![]() |
白駒池駐車場は平日でも第一駐車場は満車 |
![]() |
白駒池入口 |
![]() |
今年は苔も綺麗 |
![]() |
苔の緑に癒される |
![]() |
白駒池のドウダンツツジ北岸も少し色ずいてきた |
![]() |
青苔荘桟橋回りはダケカンバも綺麗 |
![]() |
こんなにナナカマドの実が付いた年は見たことない |
![]() |
白駒池紅葉は来月三連休頃ピークか |
![]() |
白駒壮桟橋右側 |
![]() |
水草も色ずき始めた |
![]() |
このドウダンが真っ赤にって一週間後で全体紅葉 |
![]() |
青苔荘桟橋は3日ほど前から急に色づいた |
![]() |
青苔荘桟橋左側 |
![]() |
白駒壮周りの様子 |
![]() |
白駒南岸のダケカンバ |
![]() |
青苔荘の様子 |
2025年9月7日(日)Back |
高原は日差しは強いですが陽気は大分涼しくなってきました。風があれば過ごしやすい 季節です。山野草もすっかり秋の様子に変わっています。マツムシソウ オミナエシ、セイタカアワダチソウなど見頃です。 また、この陽気で少し紅葉も始まってきました。 |
![]() |
青空が気持ち良い駒出道 |
![]() |
ツタウルシも少し色ずいてきた |
![]() |
駒出道ではモミジも黄色に |
![]() |
駒出池も気持ち良い風が吹く |
![]() |
駒出池湖畔でキャンプを楽しむ人たち |
![]() |
モミジの先が色ずいている |
![]() |
中にはこんな真っ赤なドウダンツツジもある |
![]() |
あちこちでススキが綺麗 |
![]() |
レイク湖畔の白樺 |
![]() |
レイクの釣りも賑わっている |
![]() |
ナナカマドの実も真っ赤だ |
![]() |
花木園や自然園のセイタカアワダチソウ |
![]() |
花木園のマツムシソウ今年は当たり年 |
![]() |
オミナエシも沢山咲いてます |
![]() |
大石川の流れも涼しそう |
![]() |
自然園の様子、来月には紅葉も始まる |