| 2020年7月29日(水) Back | 
| 八千穂高原も今年は梅雨明けが遅く、長雨が続きました。来週には梅雨明けしてほしい ものです。今、一年で一番沢山の山野草が咲いています。色とりどりの 高山植物が皆さんのお越しをお待ちしています。 | 
|  | 
| 普段は水の少ない水無川も長雨の影響で水が多い | 
|  | 
| 駒出池周辺の苔も綺麗 | 
|  | 
| ヤマオダマキがあちこちで見られる | 
|  | 
| 夏の山野草と言えばホタルブクロ | 
|  | 
| 駒出池周辺でみれるかわいい花 | 
|  | 
| 自然豊かで静かなキャンプ場 | 
|  | 
| 今年はソロキャンパーも多い、駒出池 | 
|  | 
| アサギマダラの好物ヨツバヒヨドリも咲いてます | 
|  | 
| トンボや蝶の昆虫も増えてきました | 
|  | 
| 霧の白樺林は最高に綺麗だ | 
|  | 
| 早朝はこんな光景も見れる | 
|  | 
| レイクも霧が流れて幻想的 | 
|  | 
| シモツケも見頃です | 
|  | 
| オカトラノオまだ綺麗 | 
|  | 
| ハクサンフウロ | 
|  | 
| ギボシも見頃です | 
| 2020年7月11日(土)Back | 
| 高原は春の花から夏の山野草が見頃になってきました。ヤナギラン、トラノオ、ヤマオダマキ などなど、色とりどりの花が見頃になってきました。都会の暑さを逃れて 高原の涼しさを味わいにおいでください。 | 
|  | 
| 駒出池周辺 | 
|  | 
| ツタウルシが綺麗 | 
|  | 
| 雨の中大勢のキャンプ客 | 
|  | 
| 駒出池キャンプ場は自然を楽しめる | 
|  | 
| 駒出池の古木に二つの世界が | 
|  | 
| ヤマオダマキもあちこちで見れる | 
|  | 
| すでにホタルブクロが見頃 | 
|  | 
| ヤマボウシは見頃過ぎてきた | 
|  | 
| レイク北線の白樺林 | 
|  | 
| レイクの様子 | 
|  | 
| 花木園ではトラノオが見頃になってきた | 
|  | 
| 綺麗な色のヤナギランも咲き出した | 
|  | 
| 夏の花と言えばシモツケだ | 
|  | 
| かわいいハクサンフウロ | 
|  | 
| ウツボグサもあちこちで見られる |