| 2019年9月30日(月) Back | 
下の9/22の写真と比べると明らかに紅葉の色づきは進んでいます。しかし、 例年より色づきはやや遅れています。今週末後半から見頃になりそうです。 今度の週末から来週は混雑しそうです。高原の白樺の黄葉も進み、 カエデも紅い物が目立ってきました。 いよいよ紅葉シーズン突入といった感じです。  | 
    
![]()  | 
    
| 南湖畔も大分良い感じになってきた | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池入り口の様子 | 
    
![]()  | 
    
| これからの冷え込みに期待ですが、問題は強風と霜が無いことを祈ります | 
    
![]()  | 
    
| 秋らしい鱗雲が綺麗でした | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバの黄色も良い感じになってきました | 
    
![]()  | 
    
| こちらも今度の週末が期待です | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘前のドウダン小木、これが落葉すると全体が見頃になります | 
    
![]()  | 
    
| 風が無ければ水面の映り込みも綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| ナナカマドも大分紅くなってきました | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 今年は葉付きも良く紅葉期待です | 
    
![]()  | 
    
| ドウダン紅葉は少し黒くなってその後真っ赤になります | 
    
![]()  | 
    
| この樹が散ると全体が見頃です | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋右側も見頃はもう少し先です | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘周りの様子 | 
    
![]()  | 
    
| カモが休んでいます | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 高原は白樺の黄葉が良くなってきました | 
    
![]()  | 
    
| 白樺林にはすでに真っ赤なカエデがありました | 
    
![]()  | 
    
| ツタウルシ紅葉も進んできました | 
    
| 2019年9月22日(日) Back | 
いよいよ今年も皆さんお待ちかねの白駒池ドウダンツツジ紅葉が始まりました。 今年の夏は猛暑が続きましたがお盆を過ぎたら急に涼しくなりました。 しかし、日中日が差すとまだ日当たりは暑いです。白駒池の 紅葉も例年より若干遅れいてる感じです。しかし、これからの 冷え込み次第ですが10月初めには見頃を迎えるでしょう。  | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋周り紅くなり始めました | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池入り口 | 
    
![]()  | 
    
| 駐車場の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 紅葉以外にもこの苔が素晴らしい | 
    
![]()  | 
    
| 右へ行くと白駒荘、左は青苔荘 | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバも大分黄色くなってきました | 
    
![]()  | 
    
| やや紅くなってきたドウダンツツジ | 
    
![]()  | 
    
| ダケカンバも黄色い | 
    
![]()  | 
    
| 北岸も綺麗になってきた | 
![]()  | 
    
| 白駒荘前のナナカマド紅葉はもう少し先か | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池の水草も綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| もうすぐ真っ黄色になりそうなダケカンバ | 
    
![]()  | 
    
| 空の雲もすっかり秋らしい | 
    
![]()  | 
    
| カモも来客にびっくりしたようだ | 
    
![]()  | 
    
| リニュウアルした白駒荘 | 
    
![]()  | 
    
| 来週中盤からは見頃になりそう | 
    
![]()  | 
    
| この樹が散り始めると全体が見頃になります | 
    
![]()  | 
    
| 一番人気のポイント青苔荘桟橋右側 | 
    
![]()  | 
    
| 青苔荘桟橋左側 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒荘周りの様子、ここが全体紅葉します | 
![]()  | 
    
| キャンプならここ青苔荘 | 
    
![]()  | 
    
| 白駒池までの道も大分整理されて歩きやすくなっています | 
    
![]()  | 
    
| 雨後の水蒸気が綺麗だった(浅間山と佐久平) | 
    
| 2019年9月14日(土) Back | 
高原はめっきり涼しくなって、朝晩は長袖と上着が必要です。今年の夏は短かった ですが暑い日が続きました。雨も多く植物にとっては好都合でしょう。 ヤマザクラやカエデはすでに紅い葉が見られますし、 白樺も黄葉が増えてきました。  | 
    
![]()  | 
    
| 秋らしい雲が多くなってきた | 
    
![]()  | 
    
| ススキも見頃です | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池キャンプ場も賑わっています | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の映り込み綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| ツタウルシも紅い葉が混ざってきた | 
    
![]()  | 
    
| トリカブトも見頃です | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線の様子 | 
    
![]()  | 
    
| アザミが綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| レイクの土手もすっかり秋めいてきた | 
    
![]()  | 
    
| 白樺林も黄葉が多くなってきた | 
    
![]()  | 
    
| すでにまっかなカエデもあります | 
    
![]()  | 
    
| 今年は特に異常気象が多かった | 
    
![]()  | 
    
| 苔の中に親子キノコ | 
    
![]()  | 
    
| アキノキリンソウ見頃、花木園 | 
    
![]()  | 
    
| マルバダケブキも見頃 | 
    
![]()  | 
    
| マツムシソウも見頃 | 
    
![]()  | 
    
| ハクサンフウロも見頃 | 
    
![]()  | 
    
| キキョウも綺麗だ | 
    
![]()  | 
    
| ツリガネニンジンはピーク過ぎか | 
    
![]()  | 
    
| 佐久平と浅間山 |