| 2018年7月23日(月) Back | 
今年は平年にない暑さですが涼しい風が吹きわたっています。 高原は今、夏の山野草が見頃です。駒出池キャンプ場も子供が夏休みに入って 賑わいを増しています。白駒池周辺では登山客が多くなってきました。 ただ、熱中症、急な落雷、降雨にはご注意ください。  | 
    
![]()  | 
    
| 創造の森看板周辺の唐松林 | 
    
![]()  | 
    
| シシウドがあちこちで見頃です | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池も家族連れで賑わっています | 
    
![]()  | 
    
| 夏らしく沢山の昆虫も見られます | 
    
![]()  | 
    
| トンボや蝶も沢山見られるようになりました | 
    
![]()  | 
    
| ヤマオダマキも咲いています | 
    
![]()  | 
    
| 夏の名物コオニユリです | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線の白樺林の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 夏の暑いときは白樺林の散策が涼しいです | 
    
![]()  | 
    
| レイクは釣り客で賑わっています | 
    
![]()  | 
    
| 夏らしい積乱雲 | 
    
![]()  | 
    
| ノリウツギもあちこちで満開です | 
    
![]()  | 
    
| 花木園のオカトラノオピークは過ぎました | 
    
![]()  | 
    
| かわいいハクサンフウロが見頃です | 
    
![]()  | 
    
| アカハナシモツケ見頃です | 
    
![]()  | 
    
| ギボシも満開 | 
    
![]()  | 
    
| ホタルブクロも見頃です | 
    
| 2018年7月8日(日) Back | 
高原はすでに夏の山野草が見頃になっています。ホタルブクロ、アカバナシモツケ、 オカトラノオ、ヤナギランなど色とりどりで大変綺麗です。日中は真夏のような 暑さですが、朝晩は涼しく高原特有のカラッとした気持ちの良い風が 吹き渡っています。森林浴や涼しさを求めて高原においでください。  | 
    
![]()  | 
    
| 緑カエデもとても綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| ノリウツギもあちこちで見られます | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池キャンプ場は綺麗に草刈りがされていました | 
    
![]()  | 
    
| こんな苔がいっぱいのキャンプ場です | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の水の綺麗さは群を抜いています | 
    
![]()  | 
    
| 駒出池の映り込みは最高です | 
    
![]()  | 
    
| シロツメクサも近くで見ると綺麗です | 
    
![]()  | 
    
| R299の国道沿いを飾っています | 
    
![]()  | 
    
| すでにホタルブクロもあちこちに咲いています | 
    
![]()  | 
    
| レイク北線の様子 | 
    
![]()  | 
    
| レイクは今日も大勢の釣り客で賑わっていました | 
    
![]()  | 
    
| 紫のウツボグサ | 
    
![]()  | 
    
| 山野草はこうした紫の花も結構多い | 
    
![]()  | 
    
| 自然園の様子 | 
    
![]()  | 
    
| 花木園ではシモツケが満開です | 
    
![]()  | 
    
| 今年はヤナギランがすでに見頃 | 
    
![]()  | 
    
| かわいいオカトラノオも咲き出しました | 
    
![]()  | 
    
| 八ヶ嶺橋からの涼しさを感じる空 |