| 2017年5月28日(日) Back |
いよいよ紫のミツバツツジが見頃になりました。高原の貴公子、貴婦人もほぼ満開です。 今年はツツジの開花が遅れたためヤマツツジもまだ綺麗です。駒出池周辺では ツツジ最後のレンゲツツジも咲き出しています。3種同時に開花している状況です。 コナシの白い花もあちこちで満開ですし、クリンソウも咲いています。 |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジまだ見頃です |
![]() |
| 新緑の緑の中に赤が引き立ちます |
![]() |
| 真っ赤なヤマツツジ花が小さめで沢山咲くのが特徴です |
![]() |
| 駒出池ではミツバツツジ満開です |
![]() |
| 駒出池湖畔のコナシも満開で綺麗です |
![]() |
| 湖畔ではボケも咲いています |
![]() |
| 駒出池小島のミツバツツジはちょっと寂しい |
![]() |
| 駒出池湖畔のヤマツツジこれからピークです |
![]() |
| こちらはレンゲツツジです、駒出池周辺で咲き出しました |
![]() |
| 高原の貴公子ミツバツツジ満開で見頃です |
![]() |
| 貴公子近所のミツバツツジも綺麗です |
![]() |
| レイク北線のレンゲはもう少し先です |
![]() |
| 花木園のミツバツツジも見頃です |
![]() |
| 花木園滝のミツバも見頃です |
![]() |
| 花木園のベニバナイチヤクソウ咲き出しそうです |
![]() |
| クリンソウも見頃です |
![]() |
| 花木園のレンゲツツジも咲き出しそうです |
![]() |
| 自然園上の白樺林 |
![]() |
| この高原の貴婦人ミツバツツジは例年一週間ほど遅れるのですが今年は他と一緒に咲いています |
![]() |
| 高原の貴婦人ミツバツツジほぼ満開です |
| 2017年5月21日(日) Back |
白樺や唐松の新緑が大変綺麗です。新緑は高原全体で始まっています。皆さん注目の ツツジはヤマツツジが駒出道で見頃です。駒出池周辺はもうすぐ咲きそう。 ミツバツツジは駒出池周辺で見頃です。高原の貴公子は咲き出しました。 貴婦人ミツバツツジ大木も後、2、3日で咲き出しそうです。 来週はいよいよミツバツツジがすべて見頃になるでしょう。 |
![]() |
| 水無川の新緑が綺麗です |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジ見頃です |
![]() |
| 今年はヤマツツジが遅れてミツバツツジと一緒に咲いています |
![]() |
| ヤマツツジは駒出道に沢山あります |
![]() |
| 駒出池湖畔のミツバツツジ8分咲で見頃になりました |
![]() |
| 今年もこの紫がとても綺麗です |
![]() |
| 日当たりが良いので一番早く咲くミツバツツジです。 |
![]() |
| キャンプしながらミツバを眺めたい物です |
![]() |
| 駒出池のヤマツツジも咲き出しそうです |
![]() |
コナシも咲き出しそうです |
![]() |
| 駒出池上のミツバツツジ見頃です |
![]() |
| 高原の貴公子ミツバツツジ下方咲き出しました |
![]() |
| 貴公子の花芽もいっぱいついています |
![]() |
| レイク北線、白樺新緑綺麗です |
![]() |
| レイク北線のレンゲツツジ蕾の様子 |
![]() |
| レイクでの釣りは気持ちよさそう |
![]() |
| 花木園のレンゲの様子、まだ蕾 |
![]() |
| 花木園のミツバツツジも2、3日で咲き出しそうです |
![]() |
| 高原の貴婦人ミツバツツジも咲き出しそうです |
![]() |
| 貴婦人も来週末には見頃になるでしょう |
![]() |
| 自然園の新緑も大変綺麗です |
| 2017年5月13日(土) Back |
駒出池周辺の新緑が今だけの若草色で大変綺麗です。白樺の新緑はレイク周辺まで 上がってきています。高原を彩るツツジはヤマツツジがようやく駒出道で咲きだし ました。ミツバツツジは駒出池湖畔で咲き出しました。 いよいよ八千穂高原の一番良い季節が始まりました。 |
![]() |
| 八千穂高原入り口の「夢の森」ではヤマツツジがご覧の通り |
![]() |
| 水無川の新緑も見事 |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジが例年より遅れて咲き出しました |
![]() |
| もう咲き出しそうなのでもうすぐ見頃でしょう |
![]() |
| 高原にもやっと赤色が見えてきました |
![]() |
| 駒出道の雑木林新緑が若草色で大変綺麗です |
![]() |
| 駒出道の唐松林 |
![]() |
| 白樺新緑も今だけの若草色です |
![]() |
| 駒出池湖畔の白樺家族です |
![]() |
| こんな雨でもキャンプ客が来ている駒出池 |
![]() |
| 駒出池湖畔のミツバツツジが咲き出しました |
![]() |
| 今年はヤマザクラもツツジと一緒です |
![]() |
| 駒出池上の白樺林新緑綺麗です |
![]() |
| 高原の貴公子ミツバツツジ |
![]() |
| 貴公子ミツバツツジの芽も膨らんで来ました |
![]() |
| レイク北線の白樺林も新緑が始まってきました |
![]() |
| 雨に濡れるピンクの桜が綺麗です |
![]() |
| 雨のヤチホレイク |
![]() |
| 自然園上の白樺林も新緑が始まっている |
![]() |
| 自然園の唐松林新緑も綺麗です |
| 2017年5月5日(金) Back |
国道299号線大石地区でハナモモが満開でとても綺麗です。八千穂高原の下方駒出池 周辺では唐松も新緑見頃、木々の若葉が出てきました。一番は早咲きのヤマツツジが 一株咲いていました。今年は例年より遅れているのでミツバツツジと一緒に 咲くかもしれません。レイク周辺の新緑も、もうすぐでしょう。 |
![]() |
| 大石部落のハナモモが綺麗です |
![]() |
| 今年はハナモモも例年より遅れています |
![]() |
| 夢の森ではヤマザクラが満開です |
![]() |
| 水無川も新緑で綺麗です |
![]() |
| 駒出道の新緑が始まりました |
![]() |
| 駒出道でのヤマザクラ、今年は遅れていて一株咲いていました |
![]() |
| ヤマツツジは一番早く咲くツツジです |
![]() |
| 駒出道の唐松林 |
![]() |
| 駒出池のヤマザクラが満開です |
![]() |
| 駒出池キャンプ賑わっています、木々の新緑が始まっています |
![]() |
| 雑木林、唐松が若草色の新緑です |
![]() |
| 駒出池のミツバツツジの蕾も大分膨らんでいます |
![]() |
| ヤマザクラは色が濃くて綺麗です |
![]() |
| 青空に栄えるヤマザクラ |
![]() |
| レイク北線の白樺です、新緑はもうすぐです |
![]() |
| 木々の新芽が出始めています |
![]() |
| レイク周辺の唐松新芽が出てきました |
![]() |
| れいくの土手を散歩する観光客 |
![]() |
| レイクではGW釣り人で賑わっています |
![]() |
| 自然園もオープンして大勢の観光客です |
![]() |
| 自然園白樺新緑もうすぐです |