| 2016年7月24日(日) Back |
高原も日中は暑いですが風は涼しく朝晩は半袖では寒いです。キャンプや登山にお出での方も お気を付けください。今は夏の山野草が沢山咲いています。ノアザミやギボシなど あちこちで見られます。自然園、花木園などにも是非お出でください。 |
![]() |
| 水無川の水も少ないですが苔は綺麗です |
![]() |
| 黄色の月見草もあちこちで咲いています |
![]() |
| 緑の生き生きした色はとても目に優しいです |
![]() |
| 淡い紫のギボシもあちこちで見られます |
![]() |
| 駒出池も水面の写り込みがとても綺麗です |
![]() |
| 駒出池を吹き渡る涼しい風をゆっくり楽しむキャンパー達 |
![]() |
| もうトンボも飛んでいます |
![]() |
| ほたるぶくろも痛んだ物も目に付いてきました |
![]() |
| 白樺林に白いノリウツギガ沢山咲いています |
![]() |
レイク北線の様子 |
![]() |
| レイクで釣りを楽しむ |
![]() |
| こんもりとしたノアザミがとても綺麗 |
![]() |
| 花木園ではヤナギランが見頃です |
![]() |
| とてもかわいいトラノオもあちこちで見られます |
![]() |
| シモツケも見頃です、花木園 |
![]() |
| コオニユリも咲き出しました |
![]() |
| 花木園の名物マルバダケブキ |
![]() |
| 自然園を橋から見た風景 |
| 2016年7月4日(月) Back |
高原はいよいよ山野草の見頃です。ヤマオダマキ、ハクサンフウロ、ヤナギラン、シモツケなど 夏の山野草が沢山咲いています。高原は涼しい風が吹いてとても気持ちよい季節です。 渓流の苔も綺麗になってきました。滝や渓流は涼しくて最高です。 |
![]() |
| 今日もキャンプを楽しむ人がいます |
![]() |
| R299では道沿いにもホタルブクロが咲いています |
![]() |
| 黄色のツキミソウも綺麗です |
![]() |
| こちらはまさに夏を代表する花です |
![]() |
| 駒出池、花木園、自然園などのシモツケが咲き出しました |
![]() |
| 淡い黄色のヤマオダマキは今年は当たり年のようです |
![]() |
| 水無川の苔も良い感じ |
![]() |
| 苔に覆われた大きな岩 |
![]() |
| ヤマボウシはそろそろ終盤です |
![]() |
| ウツボグサも見頃です |
![]() |
| ヤチホレイクも釣り人で賑わっています |
![]() |
| 白樺林はいつ見ても美しい |
![]() |
| もう、ヤナギランガ咲き出しました |
![]() |
| 花木園ではハクサンフウロも咲いています |
![]() |
| 木々の緑が美しいまさに森林浴にぴったりな自然園 |