| 2013年7月21日(日) Back |
高原は下界と異なり涼しい風が吹いています。日当たりは暑いですが風が涼しく すごし易いです。夏の山野草がたくさん咲いています。シモツケ、ヤナギラン、 ホタルブクロ、ハクサンフウロ、などなど、駒出池キャンプ場も にぎわっています。高原に涼みに来てみてください。 |
![]() |
| 水無川も水量がやや少ない |
![]() |
| 駒出道の様子 |
![]() |
| ツタウルシが青々としてきれいだ |
![]() |
| 駒出池キャンプ場も賑わい始めている |
![]() |
| 駒出池周辺でもいろんな山野草が見れる |
![]() |
| 大石川の渓流撮影も良い季節だ |
![]() |
| 緑の葉の重なりもきれいだ |
![]() |
| レイク北線の様子 |
![]() |
| 八千穂レイクも釣り人でにぎわっている |
![]() |
| アザミの赤はまた格別だ |
![]() |
| あちこちでトンボも見れます |
![]() |
| ホタルブクロも見ごろです |
![]() |
| 真っ赤なシモツケも綺麗です |
![]() |
| 夏を代表する花、ヤナギラン |
![]() |
| ハクサンフウロもカワイイ花だ |
![]() |
| 空の雲も秋らしい感じになってきた |
![]() |
| 高原野菜の出荷もピークを迎える |
| 2013年7月1日(水) Back |
高原では今いろんな山野草が見頃になっています。アヤメ、オダマキ、ウツボグサなど 今でもクリンソウやベニバナイチヤクソウも咲いています。これから 苔の緑が綺麗になってきますから滝や渓流撮影もおすすめです。 |
![]() |
| このところの雨の影響で水無川の水も多い |
![]() |
| 夏の花ヒメジオンも咲いている |
![]() |
| 駒出池もすっかり初夏の装いです |
![]() |
| 駒出池キャンプ場を流れる大石川 |
![]() |
| 水草の緑と苔が良い感じ |
![]() |
| レイク周辺では再びヤマボウシが見頃になっています |
![]() |
| 国道の脇ではマーガレットが再び見頃です |
![]() |
| レイク北線の様子 |
![]() |
| レイク周辺ではいろんな蝶も見られます |
![]() |
| 青光りした綺麗な蝶だ |
![]() |
| ウツボグサも見頃です |
![]() |
| 花木園のシモツケはもうすぐ咲き出しそう |
![]() |
| アヤメがあちこちで見頃です |
![]() |
| レンゲツツジの花が落ちていました |
![]() |
| 花木園の銀竜草 |
![]() |
| 今年は7月になってもクリンソウが咲いています |
![]() |
| 薄い黄色が綺麗なヤマオダマキ |
![]() |
| これからは昆虫の天国です |
![]() |
| もう、いろんな蝶が見られます |