| 2011年1月23日(日) Back |
毎日寒い日が続いているが日中の日差しは結構暖かい、今日は風もなく比較的穏やかな 天候だった。雪も一段落していて林の中の雪もそれほど多くは無い。しかし、夜間の 寒さは続いているので氷は順調に成長している感じだ。 |
![]() |
| 駒出池も相変わらず1/.3ほど凍っていて氷紋がおもしろい |
![]() |
| 明日はどんな自然の芸術を見せてくれるだろう |
![]() |
| 湖畔の木々も春を待ちわびているだろう |
![]() |
| 今日のレイクはポルシェとベンツのオーナーが集まっていた |
![]() |
| 真っ白な白樺は白い雪も似合う |
![]() |
| 八ヶ嶺橋の様子 |
![]() |
| こんな樹影も今だけの被写体です |
![]() |
| レストハウスふるさとの影も吹きだまりで雪の山ができている |
![]() |
| 最近の八ヶ岳はいつも雪雲がかかっている |
![]() |
| 稲子道も大分雪が溶けた |
![]() |
| 今のところ八岳の滝も行きやすい |
![]() |
| 途中で氷の被写体がいっぱい |
![]() |
| 遠方からのカメラマンが盛んにシャッターを切っている |
![]() |
| 1m以上のつらら |
![]() |
| 左右からの氷は後30cmほどでくっきそうだ |
![]() |
| こちらはつららに氷の華が咲いている |
![]() |
| 見事な自然の造形美にただただ驚かされる |
![]() |
| 松原湖も全面結氷してワカサギ釣りで賑わっている |
| 2011年1月9日(日) Back |
このところ-10度近い寒い日が続いています。例年だと2月に凍る、駒出池もすでに1/3ほど凍って います。ヤチホレイクは氷上ラリーが始まっています。道路の雪は除雪されていますが 日陰は凍っていますし、吹きだまりには沢山の雪がありますので安全運転して ください。樹影、雪紋、氷紋など冬ならではの被写体が良くなってきました。 |
![]() |
| 枯れ木の周りがハート形に溶けている、まさに自然の芸術だ |
![]() |
| 駒出道の様子 |
![]() |
| 駒出池も1/3ほど凍っています。これからの冷え込み次第では氷華も期待できるでしょう |
![]() |
| 風で雪が舞っておもしろい模様が見られる |
![]() |
| 雪紋も冬ならではの被写体、 |
![]() |
| 氷紋もこれからいろんな形が楽しめる |
![]() |
| 時折風に舞う雪が輝いて綺麗だ |
![]() |
| 樹影はもう少し雪が積もってからが良さそう |
![]() |
| 今日は風が強く時折吹雪だった |
![]() |
| 氷の撮影は高速シャッターもおもしろい |
![]() |
| レイク北線は道路脇に除雪された雪が腰の高さほどある |
![]() |
| レイクの雪紋も日の出前と直後がおもしろい |
![]() |
| 体が吹き飛ばされそうな風だ |
![]() |
| レイク土手の雪紋も今ならではの被写体 |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの様子 |
![]() |
| 大石川の砂防ダムも見事な氷だ |