| 2003年7月27日(日) Back | |
いよいよ子供達の夏休みが始まり駒出池キャンプ場はにぎわい始めた。自然の中で 過ごすひとときは都会の混雑や暑さを忘れられる最高の思い出になるでしょう。 高原は沢山の高山植物が観光客を迎えてくれます。ヤナギラン、ギボシ、 ホタルブクロなどなど色とりどりの花が見られます。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 駒出池キャンプ場はこれから良い季節 | 
      ギボシがあちこちで沢山咲いている | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| アカハナシモツケがまだ満開だ | 
      花木園のヤナギランはピーク過ぎ | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 今年はホタルブクロの当たり年 | 
      ヒヨドリグサもまだまだ見頃 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 背の高いシシウドもあちこちで見られる | 
      八岳の滝の苔もきれいだ | 
    
| 2003年7月11日(金) Back | |
梅雨の合間はいよいよ夏本番を思わせる暑さだが八千穂高原は気持ちよい風が 吹き渡っている。あちこちでいろいろな高山植物が咲いて観光客の目を 楽しませている。来週あたりから夏休みも始まります。今年は八千穂高原で 美味しい空気を吸ってみてはいかかでしょう。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 駒出池キャンプ場も夏休みのキャンパーを迎える準備で大忙し | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 純白のかわいい花ノリウツギ(駒出池) | 
      渓流撮影の良い季節です(水無川) | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| マーガレットがあちこちで咲いている | 
      夏の花シモツケが見頃です | 
    
![]()  | 
    |
| いよいよ苔もきれいな緑になってきました(水無川) | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ホタルブクロがきれいです(花木園) | 
      もう秋の花ヤナギランが・・・(花木園) | 
    
| 2003年7月1日(火) Back | |
いよいよツツジのシーズンが終わり梅雨の真っ最中。八千穂高原は比較的霧が 少ない所だがこの時期はチャンスだ。いろいろな高山植物が咲き出して マニアにはたまらない季節だろう。霧の白樺林は何度見ても美しい!!  | 
    |
![]()  | 
    |
| 何回見ても飽きない白樺林霧景 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ウツボグサが密集している(駒出道脇) | 
      この時期の女王はヤマオダマキだ | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 雨に濡れるアヤメは何とも美しい | 
      滴が宝石のように輝く | 
    
![]()  | 
    |
| 花木園はアヤメが最盛期だ | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 霧のレイクは幻想的だ | 
      アカハナシモツケももうすぐ咲きそう | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ヒヨドリグサも咲き出した | 
      ツツジの忘れ物だ | 
    
![]()  | 
    |
| かわいいハクサンフウロが満開だ(花木園) | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ラン科のテガタチドリ(花木園) | 
      すでにヤナギランが蕾の状態だ(花木園) |